Spiral  ~collection blog ~ -2ページ目

Spiral  ~collection blog ~

日々の生活の中で、「あっ!これステキ」と感じた出来事を記録・コレクション

1日目の「蒜山高原(岡山)」、2日目の「大山散策(鳥取)」、そして3日目は「足立美術館(島根)」と3県を楽しみました。
それで帰りは普通に帰るのはもったいないから、「宍道湖」「島根半島」を眺めながら帰るコースをとりました。

【宍道湖(しんじこ)】
国道9号線を走ると「宍道湖」が見えてきます。
宍道湖地図
夕焼けの頃の「宍道湖」がいいと言いますが夕方までいるわけにはいかないので、青空と青い湖をバックに記念撮影。
宍道湖

【松江城】
「宍道湖」を途中Uターンして、「宍道湖」「中海」の間にある「松江城」の横を車で通過。
この写真は車からなんです(T_T) 歴史好きの私としては歩いてみたかった....
松江城

【中海(大根島)へ】
島根といえば「宍道湖」が有名ですが、その東側には「美保湾」と繋がっている「中海」があって、「島根半島」がグルリと海を囲うような地形になっています。その「中海」の真ん中に「大根島」があります。
中海・大根島地図
今回はこの「大根島」から「島根半島」を北側に見ながら、更に「江島」に渡り「境港(魚の町・鬼太郎の町)」を通過して米子自動車道(南に下る)に乗って帰るコースです。
婚約時代は夫キューちゃんと「島根半島」の方をドライブした事がありました。今回は時間がなくて半島の端「美保関」まではいけなかったです....
それにしてもすごいですよね~。島々を渡って行けるんだから....
さて、この橋を渡ると「大根島」です。
中海(大根島)
「大根島」に入りました。向こうに見えるのが「島根半島」です。
中海と島根半島

「山陰の旅」は何度も出かけていますが、毎回違った楽しみがあります。
いろんなところに旅をするのが好きですが、「山陰」は特に大好き。
何度も出かけていると思い出も増えていきます。
だけどこの旅行は私達夫婦には忘れられない旅でした。
ほんとに行ってよかったと思います。


宍道湖産大和しじみと奥出雲味噌セット

¥3,150

ミネラルたっぷり!!旨味成分ギューッ!! 宍道湖産 活大和しじみ Mサイズ(12mm~14mm) 1kg

¥2,900   出雲特産市

【しじみ美味スープ!】松江ラーメンしじみ醤油味10袋セット

¥2,500   めんぐるめ

「島根の城下町松江の味」丸福さしみ醤油(1000ml)

¥870   出雲特産市
大阪の観光スポットはあまり出かけたことがなくて、今回は午後からですが夫婦で久々に散策してみました。

●通天閣(新世界)
「新今宮駅」を5分くらい北上するとシンボル通天閣です。
通天閣

●まずは通天閣下の串カツ「だるま」の列に並んでみます。
(ここはjetさんに教えてもらいました。カウンターでよかったですよ。)
串カツだるま
串カツ「だるま」はほとんどが¥105。エビなど数種類だけ¥210
ここでかなり食べたのでもうお腹がいっぱい...
串カツ

●通天閣(5階展望台)¥600
通天閣展望台
●ビリケンさん(通天閣5階) 
かわいい♪願い事を叶えてくれるという事で、私達も足の裏をコチョコチョなでてお祈りしてきましたよ(笑)
ビリケンさん
ビリケンホルダー¥500
あまりに可愛いので買いました(笑)
ビリケンホルダー
●通天閣南本通り(2階:駅方面)無料
通天閣南本通り

●ジャンジャン横丁「将棋と囲碁のクラブ」
通天閣から通天閣南本通りを抜けて左(東)に曲がるとジャンジャン横丁
ここの通りは立ち飲み・食べ物屋がいっぱい。
将棋クラブもいくつかあります。
この将棋クラブは窓越しの見学者もいっぱいいました。
ジャンジャン横町
ジャンジャン横丁を抜けるとすぐに地下鉄の駅があって便利な所です。
地下鉄「動物園前駅(御堂筋線)」から「なんば(ミナミ)」へ行きます
(^^)/

●道頓堀「かに道楽」
観光客がいっぱいであちらこちらで記念写真をとっていました。
道頓堀かに道楽
●道頓堀「くいだおれ」
一緒に写真を撮りたかったけど観光客が多く無理でした(笑)
道頓堀くいだおれ
●戎橋から「ドン・キホーテえびすタワー」
ドン・キホーテ
●戎橋から「グリコの看板」
戎橋グリコ看板

●心斎橋アメリカ村周辺(戎橋から北上、御堂筋西側)
心斎橋には「Apple Store」があってここへ来るとアメリカ村周辺も散策します。でも私達の年齢では特に欲しい物が見つかるところはないですね...
アメリカ村
今回の目的は「串カツ(新世界)」「たこやき(道頓堀)」「焼き肉(鶴橋)」だったのですが、新世界で「串カツ」を食べ過ぎ、また途中喫茶をしたので、「たこやき」「焼き肉」は無理でした。(T_T)
今度行くときは鶴橋で美味しい焼き肉とキムチを食べたいと思います(笑)

『二度漬け禁止!』めっちゃ大阪 串カツ&どて焼きセット

¥3,166   楽しみ食倶楽部

めっちゃ大阪 串カツお得パック(15本)

¥1,417   楽しみ食倶楽部

大阪コリアタウンの味 本場のキムチ3点セット
   
¥3,570

Zippo ジッポー ライター ビリケンさん BILLIKEN-A

¥4,990   腕時計本舗

アンチモニー卓上ライター ビリケン金

¥3,150   アイデア雑貨の専門店『雑貨屋』

オリジナル ビリケン 大 60cm
   
¥39,690
今年は医療費がすごい金額になったので確定申告に行きました。不妊治療などされている人は医療費が多いと思うので必ず申告しましょう。
(家族全員の医療費合計が10万円を越える場合や所得の5%を越える場合)

【医療費申告のために準備をする☆】
「医療費の明細書(用紙・袋)」を役所からもらってきた。
医療費の申告

●「医療を受けた人ごと」「病院や薬局ごと」に明細を書き出すので欄が足りない場合は明細書のコピーを貼り付けて長くして出すといいらしいので2枚分を貼り付けた。
全ての合計額を書く。保険など受け取った場合は該当する欄の横にその金額を記入しておく。(不妊治療の助成金もここに記入して申告する
領収書の返却を希望の場合も書いておくとよい!
医療費の申告①

《控除額の計算》というところは計算の仕方がわかりやすく書いているけど不明な点がある時は役所や税務署で確認してから書く方がいいので空けておくといい。
医療費の申告②

「医療費の明細書」だけでもよいみたいだけど、袋の中に適宜の用紙に明細を記入して同封しても差し支えないので「病院」「調剤薬局」「交通費」「医薬品」ごとに分けて計算書を作るとよいみたい。
私は面倒なので「病院」「調剤薬局」はつけていたノートをそのままコピーして合計金額を追記しただけ。「交通費」は交通機関や片道の料金を計算して往復料金いくらが何回という風に夫婦別で計算しました。「医薬品(市販薬)」だけはノートにドラッグストアーごとに書き出した。数回しか利用しなかったドラッグは「その他医薬品」として一緒に計算しておいた。
医療費別紙明細①
医薬品別紙明細②

●それから最後にこれらを役所や税務署に持って行って「確定申告書」に記入したりPC入力したりする役所や事務所に行くときに用意するものは「確定申告書(行って作成できる)」「医療費控除の明細書(あるいは袋)」「源泉徴収票」「銀行印」「医療機関や薬局の領収書、交通費のメモ」です
確定申告書

【医療費申告すると住民税も安くなる☆】
●税務署の場合は自分で全て作成しなくちゃいけないけど、役所の場合は相談として受け付けてくれるのでわりと親切で今回は担当の人が全部計算してPC入力までしてくれました。還付金はほんとわずか......びっくりするくらい少額でした...(T_T)
だけどその時に教えてもらったのですが、医療費の申告をする事でそれが反映されて住民税の金額などもかなり額が下がるようです。控除対象額が全然違ってくるのですよ(・o・)☆....今年初めて申告した方、給料から引かれている住民税の年額がかなり違ってくるので楽しみですよ。(b^-゜)

【「医薬品」とは「治療」目的で「効能」が認められている☆】
●最後にみんな困るのが「医薬品(市販薬)」ってどういうのが対象になるのかだけど、我が家は夫が詳しいので「医薬品(市販薬)の領収書」は夫に聞いて「医薬品」か「医薬部外品」かで判断しています。薬のパッケージにも「医薬品」と表示があるのでそれを目安にするといいですよ。
バンドエイドなどは部外品ですね(しかし糖尿病だったか注射後に貼るとかで治療上使用している人は認められると夫から聞きました)。認められないものとして予防注射や予防の為の健康食品やビタミンなどサプリメントもありますからこれらは入れません。
ただし「ビタミンの中にも」医療機関で処方する時があります。「医薬品(定義は治療です)」があるのでこれらは疾患名をしっかり書いて「医薬品」である事がわかるように申告しておくといいと思います。

・今回申告の時にわざわざ私は役所の方に「ビタミン」について尋ねてみたら「サプリメント」としての認識で困っていました。また担当の人が別の人に尋ねているのを聞いたら「病院では止血剤としての目的で出す場合も厳しい出し方をするようだし処方箋を出さないといけないのじゃないか」だとか知識のない方々の認識はこんな感じでした。(一般人の私でもおかしいと思った)
夫と私は何も言いませんでしたが後で「医薬品表示があるという事はすでに効能が認められて治療目的で使用されているのだから役所の人の間違った定義と認識で判断されたら困るな....」と話していました。
私達は誤解されやすい「治療薬(市販薬)」に関しては写真のように「医薬品表示」をコピーして明細と一緒に添付しておきました。あとは税務署が見て判断すればいいと思っています。しかし「医薬品表示」されていてもケチをつける役所の人がいるというのも信じられません....
医薬品の表示
・他にも、例えば「洗浄綿」なども「医薬品」と「医薬部外品」があります。私も婦人科へ通っているのでいつも「洗浄綿」を持ち歩くのですが「アメジスト(医薬品)」と「クリーンコットンA(部外品)」があるので治療で必要あって使用する場合は購入するときにも気をつけるといいと思います。私は昔から「アメジスト」が好きでしたが田舎のドラッグにはなかったりして仕方なく部外品を使ったりします。だけど医療費の申告では部外品は該当しないですから買い物の段階からよく考えて購入する必要性を感じます
あとドラッグストアーで唯一「バポナ(劇薬指定・住所氏名記入しないと購入できない)」という薬品や、その他ダニアレルギーの人など「ダニ駆除薬品」も医薬品として申告ができるはずです。
いずれにしても、税務署の人も、最低「医薬品」の定義くらい知っていてくれるといいのですが....

これから医療費の申告をしようと思っている人申告は3月17日までですよ~(^▽^)がんばってくださいね☆


腰痛、関節痛、神経痛にラブロンB93包【医薬品】
   
¥6,510

イソジンうがい薬 180ml 【医薬品】

¥1,239   Amazon.co.jp

キューピーコーワi 180錠 (医薬品)

¥4,179   Amazon.co.jp

皮膚炎症治療薬デキサンVGローション【医薬品】

¥1,680
10月中頃に、『足立美術館(島根県安来市)』に行きました。
ここは、ずっと以前より大好きで独身時代は多いときは年に3回程ドライブ兼ねて出かけたものです。
結婚前に夫とも一度だけ来ていたのですが、結婚後訪れるのは初めて。
足立美術館
私は「河井寛次郞(安来市出身)」ファンでしたから、当初はその作品がお目当てでしたが、更に「横山大観」とここの「日本庭園」に魅了されて定期的に行ってみたくなる美術館なのです。
この秋(11月末まで)は横山大観の「紅葉」が展示されています。
この作品は一度も本物を見たことがなかったのですが今回は見ましたよ♪
すごく感動しました。(ハガキやパンフレットで見るよりも色が赤ではなく朱オレンジで、紙質のせいかもっと作品に重厚感があります....)
横山大観 紅葉
この美術館の魅力を語るのは省略しますが、今回は「日本庭園」を紹介したいと思います。米国庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(JOJG)」「日本庭園ランキング」を発表しましたが、足立美術館の庭園を5年連続(~2007年)で「庭園日本一」に選んだ程です。
美術館を囲むように様々な庭の美しさをみせてくれます。
美術館を出るまでに見える景色を順に写真で紹介しますね。
同じ庭であっても角度によって見え方も違いますから、楽しんでみてくださいね♪(写真クリックすると大きくなります)

●迎賓の庭(館内最初にお迎えする枯山水庭)
迎賓の庭

●茶室「寿立庵」
(京都桂離宮にある松琴亭の面影を写して建てられた)、他にも茶室「寿楽庵(純金茶釜で沸かした湯でお抹茶を出している)」がある
茶室 寿立庵

●苔庭(京風の雅な庭園、迎賓の庭の反対側からの眺め)
苔庭①

苔庭②

●枯山水庭(美術館の主庭、中央の立石は滝をイメージしそこから流れる水が大河となっていく雄大な山水の趣を表している)
枯山水庭①

枯山水庭②

《亀鶴の滝》
高さ15メートルの人工の滝、庭園に動きと緊張感を与えている
亀鶴の滝

●中庭
中庭

●池庭
(新しい感覚と伝統的手法を用いて造られた庭園、鯉が泳いでいる)
池庭

《庭木剪定》
剪定のスケジュールがあり、今は黒松の手入れがされているようです
剪定された黒松の松葉は扇を開いたような形で美しいです
池庭 庭木剪定①

●白砂青松庭(横山大観の名作「白砂青松」をイメージして造られた庭園、右に黒松を左に赤松を配置し対照的な調和美を生み出している)
白砂青松庭①

白砂青松②
★みなさんもこの秋は美術館や庭園で過ごしてみてくださいね(^_-)・:・:*:・


「日本庭園」の見方―歴史がわかる、腑に落ちる (ポケットサライ)/斎藤 忠一

¥1,260   Amazon.co.jp

庭園日本一足立美術館をつくった男/足立 全康

¥1,890   Amazon.co.jp

横山大観の世界/横山大観記念館

¥2,100   Amazon.co.jp
一泊だけですが神戸帰省しました。家にいるよりも街を歩き回るのが好きで、今回も家にじっとしている事がなく、毎度ながら両親に小言を言われます。
今回は「MOZAIC」周辺に用があったので写真に撮ってみました♪

●神戸港(MOZAICより)
学生時代、時々学校を早退して友達といつまでも過ごした場所です(笑)
昔はメリケン波止場(昔波止場すぐ近くにアメリカ領事館があった事から)がありました。いつのまにか波止場中突堤が埋め立てられ、今はメリケンパークとなりました。ポートタワーの下で友人達で集まって夏の夜中に怪談話で盛り上がっていたのを思い出します。
神戸港

●煉瓦倉庫
MOZAICよりも前にここがレストランとしていち早くオープンしました。ここは実際使われていた赤煉瓦倉庫がそのままレストランになりました。
オープン当初とレストランの種類が変わりましたが、当初は神戸でもオシャレスポットとして注目された場所で、よく友人と集まってはワイワイやった場所です。今はMOZAICの方が人気があるようですね....
神戸煉瓦倉庫

●MOZAICへの街路
夜になるとイルミネーションがきれいです。クリスマスはカップル達がこの街路を楽しんでいますよ。
MOZAICの駐車場は他府県ナンバーの車で混み合いますがその周辺にもたくさん駐車場があります。混んでいる時は、煉瓦倉庫前駐車場や神戸駅周辺駐車場に止めて散歩します。
MOZAIC

みなさんも一度神戸に出かけてみてください。
MOZAIC前メリケンパークのあたりから遊覧船クルーザーに乗ることができますよ。クルーザーでのディナーも予約する事ができます。
今回は「お買い物ツアー」でしたのでまた神戸での戦利品を紹介します。(-^□^-)

神戸ワイン エレガント 2001 白

¥1,533   Vins. Y

神戸ワイン ノーブル 2000 赤ワイン

¥1,848   Vins. Y

神戸牛 フィレステーキ(限定商品)

¥21,000   プライムヒルズ

神戸牛しゃぶしゃぶ 約1Kg入

¥14,752   神戸ステーキレストラン モーリヤ
1日目は「白川郷」を観光。
岐阜県北部、荘川源流に位置する「白川村の合掌造り集落」は、1995年にユネスコ世界遺産に登録されました。

「合掌造り」は、梁の上に手を合わせたように木材を山形に組み合わせて建築された、勾配の急な茅葺きの屋根が特徴です。
白川の合掌造りは本を開いて立てたような三角形で、積雪が多く雪質が重いという白川の自然条件に適合した構造に造られています。
屋根裏が広く何層にも区切られ、おもに養蚕の場所として使用されたそう。
また、これら合掌造りですが全て同じ方向を向いているのですよ。
建物は南北に向いて建てられ、風の抵抗を最小限にするとともに日照量を調整して、夏涼しく冬は保温されるようになっています。屋根が東西に面する事で雪がより早く溶ける工夫風通しがよくなっているのですね.....
白川郷①

いくつか見学施設がありますが、私たちはその一つである「神田家(200年の歴史)」を見学しました。
◉1階(36畳のいろりの間)
白川郷1階①

白川郷1階②

◉中2階(1階2階の間にある小部屋)
1階いろりの火を見張るための火見窓や、雪の重みに耐えて成長した一番強い丈夫な部分「根曲がりの木」を使った梁が見られます。
白川郷中2階

◉2階(道具の展示)
2階からも1階いろりの様子がよく見え、煙によって梁も自然につやのある黒い色になっている。合掌造り30年に一度(年に2軒くらい)、集落あげて茅の葺き替えを行うそう。話によると一日で完成させるとかで、その時に使われる針の大きさには驚きます。
白川郷2階①

白川郷2階②

白川郷2階道具

◉3階(道具の展示)
3階に上がるとまだまだ広い。いろりの煙があがってきて煙い。
煙によって害虫駆除の効果もあるそう。
白川郷3階

◉4階(立ち入り禁止域)
どの階も全て上階へははしごを使います。
白川郷最上階へ

白川郷4階

◉合掌造りからの眺め
「合掌造り」だけでなく現代の建物も所々見られます。
白川郷②

ここ「白川郷」から「高山」までは、約1時間くらい。
(平成20年春に高速全線開通予定)
道の駅やホテルでは観光案内やマップなどが手に入ります。
夜はホテルでのんびり温泉や飛騨牛の料理を楽しみました。

★2日目の「飛騨高山」観光に続きます....
(コメントは2日目「飛騨高山」の記事の方へお願いします)


世界遺産 白川郷 ~心つないだ大屋根ふき

¥4,441

世界遺産 日本編1(屋久島I・II)

¥3,750   Amazon.co.jp

世界遺産 新たなる旅へ 3大特典付セット
   
¥28,709

NHK探検ロマン世界遺産10巻セット 講談社DVD&BOOK

¥19,950
2日目は「飛騨高山」を観光。
「飛騨高山」といえば家具が有名で私もダイニングコタツを買ったことがあります。(今は寝室でちょっとした作業に使用)
そして日本三大祭りとして名高い「高山祭り」でも有名ですね。
12台の「屋台」が登場し、そのうち3台はカラクリ奉納(カラクリ人形)が行われるそうです。町の中には屋台蔵を見ることもできます。
ホテルをチェックアウトした後、さっそく町の中を歩きました。

◉陣屋前朝市
「高山陣屋」の陣屋前広場では正午まで「朝市」が行われています。
高山の朝市は「日本三大朝市」の一つらしいです。(to4694さん情報
私たちも買い物バッグ持参で地元野菜をいろいろ買いました。
高山朝市

◉「高山陣屋」(国指定史跡)入場料¥420
江戸時代に郡代・代官が政治を行った場所。御役所・郡代役宅・御蔵を総称して「陣屋」と呼びます。
当時の建物が残っているのは全国の中でもこの「高山陣屋」だけで、保存のために20億円をかけて復元修理が行われました。
高山陣屋入り口

◉徳川幕府直轄領「高山陣屋」(三つ葉葵紋)
明治に入ってからは、県庁・群役所・支庁、県事務所など代々地方の役所として使われてきました。
高山陣屋幕府直轄領

◉「高山陣屋」玄関の間
10万石格を示す2間半の大床に、格式ある「青海波模様」
高山陣屋玄関の間

◉「高山陣屋」御役所・御用場
江戸時代の建物
高山陣屋御役所

◉「高山陣屋」庭
高山陣屋庭

◉「高山陣屋」吟味所・御白州(南)
刑事関係の取り調べ拷問が行われた所。
民事関係を扱った北の御白州もあります。
高山陣屋御白州

◉「高山陣屋」御蔵
創建400年余の歴史(江戸時代の建物)をもち全国でも最古・最大の米蔵(年貢米)。中は8つに分かれ(1番~4番蔵・9番~12番蔵)、今は資料などが展示されています。(5番~8番は現存しない)
高山陣屋御蔵

◉中橋
「高山祭り」「屋台」が橋の上に並ぶ姿が美しいです。
高山なかばし

◉旧高山町役場(現在は「市政記念館」)入館料無料
明治28年~昭和43年まで使用された町役場・市役所の建物
現在は高山の行政資料を保存・展示。
高山町役場

◉「古い町並み」
高山古い町並み①

高山古い町並み②

◉「水からくり」
「高山祭り」でもカラクリ人形が登場しますが、「古い町並み」にも水車を利用したカラクリ人形があります。水車が回らない時は動きません。
箱からいろいろな品を出します。写真は「飛騨牛」です(笑)
高山水からくり①

高山水からくり②

関西からの2日間だと「白川郷」「飛騨高山」観光で精一杯でしたが、今度行くときには、奥飛騨の「上高地」「五色ヶ原の森」なども予定に入れ、北アルプスの自然も満喫しようと思います。


21ダイニングコタツ4点セット 高山 タモ

¥133,620   家具のニシムラ

高山(折れ脚)140 家具調コタツ【送料、税込み】

¥53,300   インテリア バグース

【飛騨の家具】ダイニングテーブル【送料無料】

¥103,500   クレセント

【飛騨の家具】ダイニングベンチ【送料無料】

¥42,800   クレセント

飛騨コンロ長角

¥5,428   えぞや
先日の「白川郷」「飛騨高山」の旅ですが、よかったですよ(*^^)v
1日目の「白川郷」も、2日目の「朝市・高山陣屋・古い町並み」も楽しかったです。

やっぱり旅行は観光もさることながら、宿泊ホテル食べ物で決まりますね。
今回は、前の記事でも書きましたが、「ホテルアソシア高山リゾート」に泊まりました。
ここでは「彩り飛騨牛御膳」という飛騨牛づくしのコースを食べました。
その他、SAや露店でもいろいろ地元の美味しい物を食べました。
高山ラーメン、地元牛乳いろいろ、みたらし団子(甘くない)、五平餅、飛騨牛コロッケ、飛騨牛串焼き、地元アイス、地元のお菓子などなど.....d(^-^)

◉高山ラーメン(東海北陸道長良川SA)
高山ラーメン初めてだったのですがお肉がすごくジューシー
高山ラーメンの特徴はこのお肉なのかな?すごく美味しいです。
高山ラーメン

◉ホテルロビー
ロビーすぐそばに売店喫茶ルームがあります。
アソシアホテルロビー

◉ホテル客室
全室、高山の町並み乗鞍や槍ヶ岳を眺める事ができます。
ホテルより高山の町並み

◉飛騨牛づくしの料理「飛騨牛たたき」「飛騨牛石焼」
一通りのコースで、他にも「飛騨牛朴葉味噌焼」も食べました。
「飛騨牛」美味しいですね。私達夫婦は、ブランド牛肉大好きで旅行先では必ず食べるのですが、飛騨牛は脂がさっぱりとしていてそれでいて肉は旨みがあります。
夫は特に気に入ったようです。夫の中では食べたことがあるブランド牛(関西周辺)の中でも上位2位か3位という事らしいです(笑)。私は3位としておきます。1位は夫婦ふたりして神戸牛です(^_^) 松阪牛も旨い.....近江牛や伊賀牛も美味しい...あと米沢牛や佐賀牛、前沢牛なんかもたべてみたい....
これは人によって好みもあると思うのですが.....(笑)
飛騨牛たたき

飛騨牛石焼き

彩り飛騨牛御膳

◉ベッドルーム(客室)
すっかりおなかがいっぱいになって一寝入りしているキューちゃん....
セミダブルベッドで、部屋も広々としています。
あまりに不細工な格好なので全体にぼかしを入れておきます(^_^;)
アソシアホテル客室②

◉館内の展望温泉へ
スパゾーンがあって5階7階男女入れ替わりで入れます。
6階足湯やお昼寝ができるリゾートチェアーがあって待ち合わせできます。
スパゾーン内浴衣専用バッグでウロウロしてもOKです。
キューちゃんは起こされ温泉へ(笑)
アソシアホテル浴衣

「ホテルアソシア高山リゾート」HPより
ホテルアソシア高山リゾート
ホテル内足湯
★風呂上がりは6階で夜景をみながらアイスクリームを食べました(^_-)


岐阜・飛騨高山 板蔵らーめん

¥5,250   ナチーボ

飛騨牛もも焼肉+朴葉味噌

¥8,400   ナチーボ

【飛騨の味噌】朴葉味噌 5個セット

¥2,400   産直デパート ここだいじぇすと

飛騨牛ロースステーキ200g×3枚無料宅配(代金引換不可)

¥21,000
関ヶ原IC周辺は私が車の免許を取ったばかりの頃、よくうろうろした地で、結婚後夫婦でここを訪れたのは初めてでした。

●関ヶ原鍾乳洞(全長518m):入洞料 ¥700
鍾乳石石筍が造り出す奇観を呈する。洞内の清水にはニジマスが泳ぎ(写真見えるかな?)、古生代の生き物の化石が見られる。
年間を通じて15℃で、今回は長袖持参しました。
関ヶ原鍾乳洞入り口

関ヶ原鍾乳洞修整

鍾乳洞①

鍾乳洞②

鍾乳洞「巨人の足」

鍾乳洞マス

●養老の滝(落差32m、幅4m):駐車料 ¥300のみ
「日本の滝百選」並びに環境省の「名水百選」に選ばれている。
水がお酒になった親孝行の「養老孝子伝説」など故事がある。
養老の滝①

養老の滝②

養老の滝③

養老の滝飛沫
ちょっとした気晴らしのドライブになりました(^_^)v


CrystalFountains エンジェルポッド ゴールデンカルサイト5cm 器/ホワイト CF-17WHT

¥39,000  Amazon.co.jp

金針入り水晶(ルチルクオーツ)の七星陣 (小)

¥17,010  Amazon.co.jp

しょうにゅうどう探検/徳富 一光

¥1,575  Amazon.co.jp
GWに城崎温泉に行ってきました。
1400年前より温泉が湧き続ける城崎は、7つの外湯が楽しめます。
今回は2日だけの休みだったので、1日目に出石(いずし)城下町玄武洞だけ訪れ、2日目は高速が空いている時間にひたすら走りました(笑)

◉柳並木と太鼓橋
下駄の音があちらこちらで響く温泉街。宿泊客は外湯全て無料です。
城之崎柳並木修整
GWギリギリとったので部屋はイマイチだったのですが、館内の温泉は「温泉濃度100%かけ流しの湯」で、さすが城崎温泉という感じでした。
館内のお風呂の方が空いていましたよ。
この時期どこも「菖蒲湯」が楽しめました。

◉甘エビ80匹
今回の旅館の目玉。2人で80匹は多かった...
城崎甘エビ

◉松葉ガニ
城崎といえば松葉ガニですが解禁時期(11月~3月)ではないので味はこれまたイマイチでした。(この旅館だけだと思うのですが...)
だけどGW中の城崎¥36,000(2人)なので文句は言えません....
城崎松葉ガニ

◉円山川
城崎すぐ側の大河。すぐ近くが日本海なので川幅はすごく広いです。
城崎円山川

◉玄武洞
円山川対岸にあります。160万年前に起こった火山活動によって六角形の玄武岩が積み上げられた柱状節理の美しさが見られます。
この他、青龍洞白虎洞など全部で5つの洞があります。
玄武洞

◉JR山陰本線
円山川に沿うように走っています。
この列車「特急きのさき」かな?違うかな...誰か知っていたら教えてね♪
城崎JR山陰本線

◉出石の城下町と皿そば
城崎の近くには城下町があります。皿そば(出石そば)が有名。
出石城下町修整
出石皿そば

◉出石城
出石城

◉辰鼓楼
出石辰鼓楼

城崎温泉といえば、志賀直哉が滞在中に執筆した小説「城崎にて」が思い出されます。次回行く時は、志賀直哉が滞在した「三木屋」に宿泊したいな~なんて話しています。
☆参照「城崎観光協会HP」

浴衣

¥28,350     一蔵

浴衣

¥28,350     一蔵

浴衣

¥29,400     一蔵